私たちは利用者と職員を同じ社会人と捉えており、同一ページへの掲載を行います。
当法人では、他者とのコミュニケーションが苦手な方、様々な要因で外出が困難な方、ひきこもり状態から作業を通し社会的接点やスキルを得たい方のご利用も歓迎しております。
作業環境の調整、快適化、ご希望によってリモートワーク化など柔軟に対応いたします。
ご本人、ご家族、支援機関など、利用希望についてのお問い合せを常時、受け付けております。
(就労可能な生活習慣が身につくまで、生活介護でのスキル習得をお勧めする場合がございます)
募集ユニット | 科学イベント運営チーム(未来創生事業) |
---|---|
作業内容 |
主に子ども向け科学実験ワークショップを独自に企画・実施するチームです。 「利用者さんとして」ご参加くださる方を募集中です。 イベントに関わる作業において、工賃をお支払いいたします。 |
休日 |
土日祝日にイベントを実施する可能性がございます。
|
募集事業名 |
晃陽職業センター |
作業場所 |
調査に関しては在宅リモートワークが可能です。 イベントに向けた練習や機材調整では、施設外対面で実施。 イベント当日は会場へ行く必要があります。 移動方法に関しては応相談。 |
工賃 |
・各個人の提案、企画内容、正確性、成果等に応じ変動します |
応募方法 |
電話( よりお問い合せください。 |
募集ユニット | 模型部品 アセンブリ(組み立て)チーム |
---|---|
作業内容 |
主に模型の部品組み立てを行います。習熟度に合わせ より高度な組み立て案件にもチャレンジしていただく可能性がございます。 ご自身の手で製造した製品が、世界中で販売されるという喜びがあります。 在宅ワークご希望の方:作業に慣れるまで通所していただく必要がございます。 |
休日 |
土日祝日休み、夏季休暇、年末年始休暇あり(当法人カレンダーにより規定)
|
募集事業名 |
晃陽職業センター |
作業場所 |
〒321-3233 栃木県宇都宮市上籠谷町3792 晃陽職業センター ※作業に慣れたら【在宅ワークも可能】ですが 【数日~週1回程度】お越しいただき部品のお渡し及び検品を行います。 |
通所方法 | 市内巡回送迎バスあり。マイカー通所可(駐車場あり)。 |
工賃 |
・各個人の提案、企画内容、正確性、成果等に応じ変動します ・作業成果により、場合就労継続支援A型(就A)を超えるレベルの工賃が目指せます
|
応募方法 |
電話( よりお問い合せください。 |
募集ユニット | 企画・開発・IT事業推進チーム |
---|---|
作業内容 |
・新製品企画立案および開発 ・スマートフォンやPCを利用したネット関連作業 ・新規事業開発における補助作業 ・マーケティングにも積極的に携わることも可能です |
休日 |
土日祝日休み、夏季休暇、年末年始休暇あり(当法人カレンダーにより規定)
|
募集事業名 |
晃陽職業センター・未来創生事業部 |
作業場所 |
基本的に施設で作業を行います。 十分な習熟、成果が出せる場合、リモートワーク作業も可能です。 |
工賃 |
・各個人の提案、企画内容、正確性、成果等に応じ変動します |
応募方法 |
電話( よりお問い合せください。 |
当法人では、他者とのコミュニケーションが苦手な方、様々な要因で外出が困難な方、ひきこもり状態から作業を通し社会的接点やスキルを得たい方のご利用も歓迎しております。
作業環境の調整、快適化、ご希望によってリモートワーク化など柔軟に対応いたします。
ご本人、ご家族、支援機関など、利用希望についてのお問い合せを常時、受け付けております。
募集ユニット | 文化芸術活動部 |
---|---|
サービス内容 |
生活面の支援や介助が必要な障害を持った方々を、食事等の日常生活上の支援や 創作的活動又は生産活動の機会の提供をすることで生活能力の向上のための必要な援助を行う事業です。 晃陽職業センター(就労継続支援B型)の作業を行うことで工賃を得ることもできます。 またクラーネ(生活介護)と晃陽職業センター(就労継続支援B型)は同施設内にあり、習得に応じ移行可能です。 【サービス例】 PC習得MS Office・パソコン教室 web上での自己表現活動(芸術、漫画、動画、イラストレーション等) 手工芸品の製作と販売活動 |
サービス事業名 |
晃陽職業センター・生活介護事業クラーネ |
サービス提供場所 |
〒321-3233 栃木県宇都宮市上籠谷町3792 晃陽職業センター |
通所方法 | 市内巡回送迎バスあり。マイカー通所可(駐車場あり)。 |
工賃 |
・就労継続支援B型施設で、ご希望の時間作業を行うことも可能です ・面接の際にご相談の上、決定いたします |
応募方法 |
電話( よりお問い合せください。 |
募集中の求人情報につきましては、Indeedに掲載を行しております。
以下よりご連絡ください。
電話:
FAX: